2018年10月10日

信州アディクションセミナー 午後の部 ファミコン!


ホールでアディクションセミナーをやっている同じ会場3階では、ファミリーコンステレーションのワークショップをしています。

午後の部 

吉田公民館3階 和室  13時~16時 

アディクションセミナーの講演をお願いしている
赤城高原ホスピタル 松本 功 先生 とつないでくれたのは、このファミリーコンステレーションのファシリテーターをしている竹内 美知子さんです。
講演を終えた松本先生が、ワークショップに参加する…かも?!!!
興味のある方、どうぞのぞいてみてください


  


Posted by sarry at 20:43お知らせ

2018年10月10日

信州アディクションセミナー プログラム!


プログラムできました!

9:30 開場

午前の部 
10:00~12:00 講演会
赤城高原ホスピタル 
副院長 松本 功 先生

12:00~13:00 お昼休憩

午後の部
13:00~13:30  PRタイム 
実家屋 つまようじ & 就労移行支援 カランコエ

13:30~14:15  オープンスピーカー ~体験発表~  
・長野ダルク~薬物・アルコール依存症リハビリ施設
・ナラノン~薬物依存症者の家族の集まり
・NA長野~薬物依存症者の集まり 

14:15~14:25   休憩 

14:25~15:00   どなたでも! 3分PR タイム   
~各グループ・ミーティング・イベント お知らせ など どうぞ!~

15:00~16:00 オープンスピーカー & わかちあい
言いっぱなし聞きっぱなし! 時間いっぱい!できること!

16:00 終了   

午後の部は、会場のみなさんのお力お願いします。
14時25分からのPRタイムでは、みなさんのグループの紹介やイベントの告知で使ってください!
15時からのオープンスピーカーの時間では、体験発表してくださる方、未だお待ちしています!
ぜひぜひ、よろしくおねがいいたします。
  


Posted by sarry at 20:41お知らせ

2018年10月10日

プログラム!


プログラムできました!

9:30 開場

午前の部 
10:00~12:00 講演会
赤城高原ホスピタル 
副院長 松本 功 先生

12:00~13:00 お昼休憩

午後の部
13:00~13:30  PRタイム 
実家屋 つまようじ & 就労移行支援 カランコエ

13:30~14:15  オープンスピーカー ~体験発表~  
・長野ダルク~薬物・アルコール依存症リハビリ施設
・ナラノン~薬物依存症者の家族の集まり
・NA長野~薬物依存症者の集まり 

14:15~14:25   休憩 

14:25~15:00   どなたでも! 3分PR タイム   
~各グループ・ミーティング・イベント お知らせ など どうぞ!~

15:00~16:00 オープンスピーカー & わかちあい
言いっぱなし聞きっぱなし! 時間いっぱい!できること!

16:00 終了   

午後の部は、会場のみなさんのお力お願いします。
14時25分からのPRタイムでは、みなさんのグループの紹介やイベントの告知で使ってください!
15時からのオープンスピーカーの時間では、体験発表してくださる方、未だお待ちしています!
ぜひぜひ、よろしくおねがいいたします。


  


Posted by sarry at 20:40お知らせ

2018年10月07日

信州アディクションセミナー お手伝いのおねがい!


セミナーまであと1週間となりました。
前日13日は、15時から18時まで、会場ホールで準備をしております。
ステージ設営や受付設置、机やいすをを出したり、…という力仕事もございます。
力仕事OK! という方、パワーポイント接続できるよ!という方、座って作業 OK!(切り貼り・・・手先を使う仕事)という方!

14時半に仕事を終えて会場にむかうため、少々到着遅くなってしまうさりーですが、ホール入り口でお会いしましょう。

そして、セミナー当日14日は、9時30分開場ですが、
「手伝うよ~~!」の合言葉で、8時半から入れます!(笑)
配布物の組み込みをします。
開場までの限られた時間でどれだけできるかは、みなさまのご協力にかかっております。

どうぞどうぞ、みなさまのお力お貸しくださいませ
  


Posted by sarry at 20:47お知らせ

2018年10月07日

信州アディクションセミナー会場 案内



会場の吉田公民館は、今、工事中でいつもと様子が違います。

会場のホールへは、この正面玄関を入り、階段を上がって、中からホールへという行き方と
(JR信濃鉄道 北長野駅利用の場合はこちら)
長野電鉄 しなの吉田駅 を下りて公民館2階入口からホールへという行き方と
2つあります。

会場のお隣には東急ライフがあります。


ホール内は、飲食禁止です。
東急ライフ1階には、食品売り場、モスバーガー、2階には、和食お食事処があります。
昼食には、3階和室をお使いください。
館内には、飲み物の自動販売機もありません。
一番近い自動販売機は、正面入り口を出て右です。
  


Posted by sarry at 20:20お知らせ